☆外来感染向上加算について☆

受診歴の有無にかかわらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状の方の受け入れを行っています。また、感染防止対策として次の取り組みを行っています。

●院長が中心となり院内感染管理者(看護主任)を配置して、職員全員で感染防止対策を推進しております。
●職員の手洗いや消毒、状況に応じた感染予防を実施しています。また、インフルエンザやコロナウイルス感染症などが疑われる場合は、一般診療の方と動線を分けるための診療スペースを確保して対応しています。
●抗菌薬適正使用の為の方策として、血液検査を実施し、ウイルス疾患に関しては抗菌薬の処方はしない方針です。
●「外来感染対策向上加算」を算定しており、地域の鹿児島市医師会病院との感染対策連携を図っています。
●新興感染症の発生・まん延時の対応として、「第二種協定指定医療機関」に指定されています。